今より未来を。2016の抱負。
よく将来の構想をする時に、10年後、20年後のビジョンを話す場合があります。
個人の将来目標を立てる際にはそれでいいと思いますが、
自分から次の誰かに引き継ぐような取り組みについては、それでは短すぎると思います。
事業や街づくりなどの行政などの将来を考える場合は、やはり最低でも50年。
出来れば100年先を考えるべきだと考えています。
そういった長期的な構想のもとに、10年先といった短期的な行動目標を考える。
そうでないと、10年先の目標に向かって動き出してみたものの、
その次の目標が、これまで取り組んできた活動と
連続しかない事に陥る可能性があるからです。
今取り組んでいる私たちが永遠に生き続けるわけではない。
だから、少しでも次の代、その次の代のことまで考えて、今の取り組みを考えたい。
clover farmは、今を生き抜く酪農ではなく、100年先も生き抜く酪農を考え取り組みます。
今、稼ぐ手段を模索する時代は必ず限界が来ます。
clover farmは、未来を明るく生きるために、牛乳を必要としてくれる人に寄り添い
求められている牛乳、乳製品を十分に供給し続ける牛乳乳製品業界の一端を守ります。
まだまだ開業したばかり。2年目を迎える今年は、引き続き経営基盤を作り上げます。
そして、同時に地場産の飼料の利用も進めていきたいと考えています。
乳牛の増頭に必要な施設の整備が終わったら、景観整備にも移りたいと考えています。
今年はもう少し、こちらの更新ペースも上げていけたらと・・・・思います。
個人の将来目標を立てる際にはそれでいいと思いますが、
自分から次の誰かに引き継ぐような取り組みについては、それでは短すぎると思います。
事業や街づくりなどの行政などの将来を考える場合は、やはり最低でも50年。
出来れば100年先を考えるべきだと考えています。
そういった長期的な構想のもとに、10年先といった短期的な行動目標を考える。
そうでないと、10年先の目標に向かって動き出してみたものの、
その次の目標が、これまで取り組んできた活動と
連続しかない事に陥る可能性があるからです。
今取り組んでいる私たちが永遠に生き続けるわけではない。
だから、少しでも次の代、その次の代のことまで考えて、今の取り組みを考えたい。
clover farmは、今を生き抜く酪農ではなく、100年先も生き抜く酪農を考え取り組みます。
今、稼ぐ手段を模索する時代は必ず限界が来ます。
clover farmは、未来を明るく生きるために、牛乳を必要としてくれる人に寄り添い
求められている牛乳、乳製品を十分に供給し続ける牛乳乳製品業界の一端を守ります。
まだまだ開業したばかり。2年目を迎える今年は、引き続き経営基盤を作り上げます。
そして、同時に地場産の飼料の利用も進めていきたいと考えています。
乳牛の増頭に必要な施設の整備が終わったら、景観整備にも移りたいと考えています。
今年はもう少し、こちらの更新ペースも上げていけたらと・・・・思います。
コメント
コメントを投稿